コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

企業の外国人雇用をサポートします

埼玉外国人雇用お助け隊

  • ホーム
  • サービスの流れ
  • 料金
  • 隊員募集
    • 「お助け隊」メンバー紹介
  • 基礎知識
  • 在留資格別ガイド
    • 技術・人文知識・国際業務
    • 特定技能
  • ブログ

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 27948821 ニュース

水際対策のさらなる緩和措置を発表

政府は、6月1日から新型コロナウイルスに関する水際対策を緩和すると発表しました。それに伴ってこれまで全面的に入国が禁止されていた外国人観光客の入国が、6月10日から制限付きで再開されます。 今回の水際対策緩和のポイントは […]

2022年5月6日 / 最終更新日 : 2022年5月6日 27948821 ニュース

外国人観光客、6月にも入国再開 まず団体客で政府検討

日本経済新聞2022年5月6日  政府は6月をメドに外国人観光客の新規受け入れを再開する調整に入った。大型連休明け2週間ほどの新型コロナウイルスの感染状況などを見極めて判断する。まずは旅行会社などが管理しやすい団体旅行か […]

2022年4月29日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 27948821 ニュース

上陸拒否対象国を縮小(入管)

新型コロナウイルス感染症に関して、これまで162の国・地域に滞在歴がある外国人を上陸拒否の対象としてきたところ、令和4年4月6日の新型コロナウイルス感染症対策本部による公表を受け、同月8日午前0時から、下記2の106の国 […]

2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 27948821 ニュース

3月1日より水際対策を緩和

外国人の新規入国制限の見直しについて(厚生労働省ホームページ) 令和4年3月1日午前0時より、水際対策強化に係る新たな措置(27)の4に基づき、外国人の新規入国制限が変更になります。・水際対策強化に係る新たな措置(27) […]

2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 27948821 ニュース

入国後待機3日に短縮、条件満たせば撤廃 政府検討

政府は新型コロナウイルスの水際対策を巡り、3月から入国後の自宅や指定施設などでの待機期間を短縮する。入国前の滞在国で感染が広がっていなければ検査での陰性を条件に3日、さらにワクチン3回接種などの要件を満たせば待機不要とす […]

2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月12日 27948821 ニュース

ビジネス入国、月内に先行緩和 留学生含め1日1000人超

日本経済新聞 2022年2月12日 政府は新型コロナウイルス対策で2月末まで原則停止した外国人の新規入国について、段階的に緩和する。 まずビジネス目的と留学生の入国を2月中に先行して認める。 いずれも学校や企業の監督を前 […]

最近の投稿

デジタル・コラボ・システムの動画をアップしました

2022年7月2日

特定技能の解説動画を追加しました

2022年7月2日

2人の大統領、2つに割れた国、ベネズエラ

2022年6月19日

在留資格ガイドのページに「技術・人文知識・国際業務」を追加しました

2022年6月13日

在留申請オンラインシステムについて

2022年6月5日

水際対策のさらなる緩和措置を発表

2022年5月27日

「お助け隊について」のページを追加しました

2022年5月6日

外国人観光客、6月にも入国再開 まず団体客で政府検討

2022年5月6日

難民申請という裏口就労

2022年5月1日

上陸拒否対象国を縮小(入管)

2022年4月29日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ニュース
  • ブログ

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • ホーム
  • サービスの流れ
  • 料金
  • 隊員募集
  • 基礎知識
  • 在留資格別ガイド
  • ブログ

Copyright © 埼玉外国人雇用お助け隊 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • サービスの流れ
  • 料金
  • 隊員募集
    • 「お助け隊」メンバー紹介
  • 基礎知識
  • 在留資格別ガイド
    • 技術・人文知識・国際業務
    • 特定技能
  • ブログ